私たちの自宅は、天竜から杉の構造材(柱、梁、垂木ほか)を産直し、手刻みで骨組みをつくりました。また長野産のカラマツ厚板に、自然素材系ワックス(アウロ)を塗装して、床、天井を仕上げています。壁はAEP(塗装)や、珪藻土左官仕上げを採用していますが、基本的に、杉の柱や梁、そしてカラマツの床材(厚板)が、室内の湿度を調整してくれるため(湿度が低い時には放湿し、高い時には吸湿する)、年間を通してかなり快適に暮らすことができています。
実際に「木」の家に住んでみると、さまざまなことが実感できます。
前述の調湿作用だけでなく、床材ひとつとっても、夏はほどよくヒンヤリして、冬はほどよく暖かい、そして何より柔らかいので素足で歩いたり、寝転んだりするにも最適。木が水分を吸収するので、皮膚が触れてもベタつかずさらっとしているので、気持ちがいいのです。(ウレタン塗装されていると駄目ですが)
ただ自然素材であるがゆえに、年間を通して伸び縮みがあるため、目地に少し隙間ができたり、柔らかいがゆえの傷の問題、といったマイナス面もあります。ただ人工的な素材は年数とともに、単に汚れたり痛んだりしていくのに対して、自然素材の場合は、それが「経年変化」としての味わいに変わっていくという良さがあります。
犬や猫を室内で飼っていることもあって、傷がかなり増えていますが、なにせ厚み30mmの無垢の板ですから、もしどうしようもなくなければ削ればいいだけ。と考えると、それほど気にはなりません(たぶん削らないと思いますが)
犬や猫にとっても、もちろん人間にとっても、足腰に一番優しい素材ではないでしょうか。
「木」の家で暮らしていると、柔らかな自然に包まれているようで、家族の気持ちも穏やかになるような気がします。